アラレクリート
半たわみ性舗装
アラレクリートは、アスファルト舗装のたわみ性とコンクリート舗装の剛性および耐久性を複合的に活用し、アスファルト舗装の弱点である耐流動性や耐油性を改善した舗装です。
開粒度タイプのアスファルト舗装の空隙にセメントミルクを注入・浸透させた舗装で、施工後1~3日程度で解放できる普通/早強タイプと、3時間で供用開始できる超速硬タイプがあります。

特性と効果
流動変形が生じにくい
舗装体に浸透させるセメントミルクがアスファルト混合物の流動変形(わだち掘れ等)が生じにくい舗装です。
短期間に供用が可能
セメントミルク注入後、1~3日程度で解放できる普通/早強タイプと、3時間で供用開始できる超速硬タイプがあります。
耐油性・難燃性に優れている
アスファルト舗装に比べ耐油性、難燃性に優れているため、工場内等に使用可能です。
明色効果
舗装面の仕上がり色は白色系であるため、アスファルト舗装に比べ、夜間や暗部での視認性の向上が期待できます。
カラー舗装も可能(※1)
浸透用セメントミルクに顔料を加えることによりカラー舗装にも対応可能です。
RPパウダー(※2)
アラレクリート(半たわみ性舗装)に使用するセメントミルクには弊社の「RPパウダー」を使用します。RPパウダーは、セメント・粉末樹脂・添加剤などをプレミックスした袋詰めで、品質にムラがありません。
カラー舗装用に顔料もプレミックス可能であり、色ムラや白華現象の発生を低減します。
自然石風仕上げ
ショットブラスト等の研掃により舗装表面のセメントミルクを除去し、自然石風に仕上げることもできます。


1.jpg)

1.jpg)
1.jpg)
